こんにちは!
本記事では
・【今お得なのは?】サイベックスベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐ポイント還元まとめ
・おすすめベビーカーアイテム集
この辺りを中心に解説しながら、現在の高還元率ショップをご紹介して行きます。
サイベックスのベビーカーをお得に購入するタイミングはここだ!
①ポイント還元率は15倍〜20倍あたりを狙え!
サイベックスのベビーカーはポイント還元率がかなり高く、頻繁にポイント20倍キャンペーンを行っています。このタイミングを狙いましょう!

ただし!狙いすぎは禁物!
売り切れカラーがしょっちゅう出るよ!
ただし、人気カラーが頻繁に売り切れるのでどうしても欲しい色がある場合は在庫のあるうちがオススメです。
色選びに後悔したくない人は先にこちらを記事を読んでくださいね。
②プレゼントやレビューキャンペーンを狙え!
特にサイベックスのベビーカーでは、頻繁にバンパーバープレゼントやカップホルダープレゼントなどを行っています。
4000円弱相当のものが無料でついてくるだけでかなりお得ですよね。

もちろん私の愛用しているリベルも
このタイミングを狙って
無料でバンパーバーをゲットしたよ!
このタイミングを積極的に狙いましょう。
リベル・オルフェオを購入希望の方は頻繁に行っているので狙っていきましょう。
ですが、常に行なっているキャンペーンではありませんし、数に限りがあるとショップに記載してあるのでタイミンングが非常に重要になってきます。
③ポイントアップ日を狙え!
楽天市場ではポイントアップする日というのがあります。
1日(ワンダフルデー)・・・ポイント3倍
5・0のつく日・・・ポイント4倍
19日・20日(育児の日)・・・ポイント4倍+楽天ママ割2倍
などなど。

インスタでは告知してるので、よかったらフォローしてね!
\メリオカーボン値下げ!73,700円⇨66,330円!/

\ミオス ローズゴールドフレーム ポイント+19%/
楽天市場ポイント高還元ショップまとめ
ここからは2025年2月4日20:45現在の高還元率ショップをまとめました。
\メリオカーボン202473,700円⇨62,645円!さらにP+17%/

\リベル202428,600円→24,310円!さらにP+19%/

\オルフェオ【バンパーバープレゼント!】ポイント+20倍/

\コヤ ローズゴールドフレーム ポイント+20%バック/

\コヤ マットブラック・クロームフレームポイント+20%バック/

\コヤ ローズゴールドフレーム 【バンパーバーなし】/
ポイント+20%バック

\コヤ マットブラック・クロームフレーム【バンパーバーなし】/
ポイント+20%バック

\ミオス レインカバー・カーシートアダプター付属/
ポイント+20%
続いて、チャイルドシート。
\クラウドT i-size ポイント+14倍/
レビューで3,000円クーポンプレゼント!


シート保護マットは絶対あった方がいい!
お菓子の食べこぼし、汚れ防止・・・おすすめです
➡︎ぐみ家で実際に使っているおすすめシート保護マットはコレ
\シローナG i-size+ベースT ポイント19%/
レビューでシート保護マットプレゼント!

\ソリューションG2 ポイント15%/

抱っこ紐
\コヤキャリア ポイント+20%/

同率ショップがある場合は、在庫カラーの多いものや特典のあるもの等を総合的に判断し1ショップを紹介しています。
おすすめベビーカーアイテム集【買い回りにおすすめ】
続いてベビーカーにつけておきたいおすすめベビーカーアイテムをご紹介。
楽天スーパーセールはいろんな店舗で買い回りをすればよりお得にポイントがつく「買いまわり制度」があります。今回は買い回り対象になるように1000円以上の商品をピックアップしました。
ベビーカーフック
ベビーカーフックはベビーカーに絶対必要です。マザーズバッグ、親の荷物、上着、水筒、帽子。何かと荷物の多い子連れでのベビーカー移動は、ちょいがけできるフックが必須。おすすめはこちら。
\サイベックスに付けるフックといえばこれ!定番人気!/
サイベックスのベビーカーにはこれを付けている人がダントツで多いです。
・フックが1つに2箇所ある
・高級感
・名入れ加工ができる
・ブランケットクリップ、シューズクリップもあるので統一感を出せる
のが推しポイント。
\アクセサリーに統一感を持たせたいならコレ/

同じシリーズでブランケットクリップ、シューズクリップが出ているので3点セットで揃えてしまうのも一つ。
違ったデザインのものがいい、お得にクーポンが出ているものが欲しい方はこちら。
こちらもシューズクリップが発売されているので統一感を持たせることができます。

➡︎名入れベビーシューズ、名入れふわふわリュックとまとめ買いで3点セット20%オフ!
続いてはカラビナタイプ。カラビナタイプはフックとは違って盗難対策としても人気です。特にディズニー、USJ、テーマパークによく行く方にはオススメ。

お土産やグッズをベビーカーに置いていたら盗難にあったというケースも!
人混みでは荷物が取られにくい工夫を!
\荷物の盗難対策にはコレ!ディズニー好きは必見/
ドリンクホルダー

ドリンクホルダーは普段のお散歩の時にはそこまで必要ではありませんが、買い物に行ったりレジャーなどお出かけしたりした時、劇的に役に立ちます。
また、これのいいところは「スマホまでセットできる」というところ。


三脚がわりにできるので
子どもとのツーショットが増えた!
夫と子どもの2ショットはたくさんあるのに、母親との2ショットはほとんどない・・・という方はいませんか?そんな方にはワンオペでも2ショット写真が取れるので本当にオススメです。

初めて公園で歩いた時も
これのおかげで動画を撮れた!
私が一番使えてよかったなと思ったのが「初めて公園で歩いた瞬間」を動画に収められたこと。
いつコケてしまうかわからないので子どものそばを離れられない。でも動画には収めたい・・・そんな時にこれがピッタリでした。
実際の使い勝手やデメリットなど、より詳しく知りたい方は詳細レビューをご覧ください。
レインカバー

レインカバーも突然の雨対策にあって損はないです。私が買おうと決心したのは、お祭りに行った時に突然のゲリラ豪雨に遭ったこと。
びしょびしょになったので雨が止んでからもお祭りどころでは無く、泣く泣く帰りました。

お出かけにはあると安心だね!
\純正の半額以下!専用ケース付き/
これのおすすめポイントは、「価格が安い」「専用ケースがあるので保管が楽」「視界部分だけ固い素材なのでぐずりが減った」ことです。

メリオ、リベルに装着できたよ!
アンダーバック
アンダーバックは一般的なバッグタイプのものからバックが取り外せるものやハンモックタイプまで様々。
\マザーズバックになる取り外しできるアンダーバック/
ハンモックタイプは荷物を入れるだけでなく上着を横からどさっと入れたり、レジカゴを入れたりすることができます。また、私はリベルのバンパーバーをここに入れています。
ブランケットクリップ
おくるみをかけた時に風で飛んでしまわないようにブランケットクリップがあると便利です。おすすめはこのハットクリップ。実はブランケットクリップではありませんが、ハンドル部分に取り付ければチケットを挟んだりゴミ袋を挟んだりハンカチを挟んだりとかなり使い道が豊富。
\使い方無限大!3個セットで安い/

3個もいるかなって悩むと思うけど
私はマザーズバックにも付けているので全然使える!
コメント