サイベックスメリオカーボン暑さ対策7選!今年の夏はこれで乗り切る!

*当ページのリンクには広告が含まれています。
ベビーカー
スポンサーリンク

こんにちは、グミママです。

「そろそろ暑くなってきたけど、ベビーカーでどんな暑さ対策をすればいいかわからない…!」と悩んでいませんか?

そんな方に向けて、今回はサイベックスメリオカーボンにピッタリの暑さ対策についての記事を書きました!もちろん他のベビーカーでも参考にしてもらえると思います♪

・そもそもグッズを買わずにできる暑さ対策って?
・暑さ対策グッズ7選

 
この辺りをご紹介していきます!

暑さ対策グッズが先に見たい方は目次から「暑さ対策グッズ5選」にジャンプしてくださいね。

スポンサーリンク

ベビーカーの暑さ対策グッズを買う前にできる暑さ対策4選

そもそも暑さ対策グッズを買う前にできることがたくさんあるのがメリオの良いところです!

①背面をメッシュシートに変更

サイベックスメリオは背面のシートを取り外し、メッシュシートにすることができます。まだしていない方はまずそちらをしてみましょう。詳しくはこちら。

②サンキャノピーを最大限まで

サンキャノピーを最大限まで広げて日陰を作ります。

グミパパ
グミパパ

ところで日向と日陰の体感温度ってどれくらい違うか知ってる??

え〜っと10℃くらい??そんなに変わらない??

グミパパ
グミパパ

全然違うよ!もっと変わるよ!

20℃くらい違うこともあるんだって!!

こんなにも差があるのなら、サンキャノピーを最大限広げて日陰を作ってあげるだけでも全然違いますね。

サンキャノピー

②サンキャノピーをめくってメッシュに

サンキャノピーを最大限広げると、風が通りにくいので、そういったときはメッシュにしてあげましょう。風が抜けるようになります。

サンキャノピーのメッシュ

この2箇所を開けることができます。

メッシュ2

④暑い時間帯に散歩に行かない

これができるなら1番効果的と思います。散歩はできるだけ涼しい時間帯に行く、午後は極力日陰を歩くなど。親の意識だけでもかなり違ってきますね。

お散歩風景

メッシュシートの方が良い?ひんやりシートの方が良い?

ここで疑問が。

先ほども述べましたが、メリオカーボンは背面のインレイを取り外す事ができます。すると背面はメッシュになるので風通しアップ。

ですが、ベビーカーアイテムを探していると背面に敷くひんやりシートと呼ばれる冷感シートもあります。

グミパパ
グミパパ

メッシュシートだけとひんやりシート、

どっちの方が涼しいの??

メッシュシートは風通しはいいですが、風がないときや止まっているときはどちらかというとひんやりシートの方が良さそう。

筆者の場合、初夏はメッシュシート、本格的に夏が始まってからはひんやりシート汗ばむようになってきたらエアラブと使い分けます。

サイベックス公式から専用「3Dメッシュ バンブーシートライナー」

実はサイベックスは専用のバンブーシートライナーを発売しています。どのサイベックスのベビーカーにも対応しています。

サイベックスのストローラー専用の3Dメッシュバンブーシートライナー。通気性に優れたシートで、お出かけがより快適に。
装着も簡単で、洗濯機で洗えるので汗や汚れのお掃除が楽になります。

素材:ビスコース(竹素材)80%、ポリエステル20%
別布部分:ポリエステル100%
パイピング部分:ポリエステル65% 綿35%

公式サイトより引用

ベビーカーの暑さ対策グッズ7選!

ここからは暑さ対策グッズについて7つご紹介します。

①SNSで大バズり中!!!エアラブ4

SNSで話題のエアラブ4。韓国で人気の商品が日本へ上陸。ファンのついたシートです。値段は高めですが、チャイルドシートにも装着可能。正直な感想を言うと、「これさえあれば他に暑さ対策グッズはいらない」と思っています。そのくらいオススメ!

グミママ
グミママ

これは断トツで激推し商品!

使ってみて感動するレベル!

ちなみに私はエアラブ2、エアラブ3、エアラブ4まで3台をチャイルドシートとベビーカー2台に使用しています!

詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

エアラブの類似品「ファン付きシート」があった

その代わりとなる類似品を調べたのでそちらも合わせて参考にしてください。

エアラブのレンタルもあるが、非常に激戦。

エアラブを安く使いたい!という方は、レンタルがあります。※人気なのでレンタル激戦です。

ベビーレンタで「エアラブ」をレンタル

今年は4月の時点でエアラブを使い始めていたので、長い期間も使えますし、来年以降ももちろん使えるので筆者的にはいつ借りれるかわからないレンタルよりは買うのがダントツオススメです。

②保冷シート

保冷剤を入れるタイプの保冷シート。ベビーカーや抱っこ紐、ちょっとした枕としても。ベビー用の保冷剤は凍っても固くならないものなので使い心地も抜群。

使う前に冷凍庫で冷やす、溶けてしまったらもう効果がないなどのデメリットも

ただし、保冷シートはこのようなデメリットがあります。

・前日から冷凍庫に冷やしておかないと使えない

・クーラーの効いた室内に入った時は取り外す必要がある

・溶けてしまった場合、ただの荷物になる

子どもが発熱したときにも保冷シートは使えて便利

ただし、ベビーカーで使用する以外にも使い道があるのはメリットだなと感じています。

先日子どもが熱を出したときにも枕がわりに当ててあげる事ができました。常に冷凍庫に冷やしておけばこういった場面に活躍するので家庭に1つはあっても損はないと思います。

こちらは上下セパレートタイプの保冷シート。

クッション性が高く、保冷剤が直接当たらないので冷えすぎてしまう心配がありません。

③ひんやりシート

ニトリはベビーグッズもかなり豊富です。しかも安いです。

こちらはNクールスーパー。

④小型ファン

こちらは赤ちゃんにも安心して使用できる形状のファンを使用しています。ベビーカーや抱っこ紐などに使用可能。

指を怪我する恐れがある、熱風を送って逆に暑くなるなどのデメリットも

ただし、ベビーカーに取り付けるファンもいくつかのデメリットがあります。

・ファンの形状によっては指を怪我する恐れがある

・地面の熱を送ってしまいかえって暑くなる

・付ける場所が難しくあまり意味がない

筆者もはじめは100円ショップで購入したファンを取り付けていましたが、上記のデメリットから使用するのをやめてしまいました。

⑤UVケープ

日差しから赤ちゃんを守ります。抱っこ紐にもベビーカーにも使えます。

SPF50+、接触冷感、収納ポーチもあります。クリップ付きなのでブランケットクリップなども必要ありません。もちろんメリオカーボンにも使えます。

グミママ
グミママ

授乳ケープとしても使える優れもの。

お値段も手頃だし1つは持っておきたいアイテム!

⑥ヘッドクール

少し大きくなってきたら、帽子の中に入れるタイプの保冷アイテムも。

グミママ
グミママ

普段の外遊びやヘルメットの中にも使えるよ!

⑦アイスリング

首に付けるタイプのものもバズり中ですね。

暑さ対策しすぎてショッピングモールなどの冷えに注意!

グミパパ
グミパパ

暑さ対策万全!これで大丈夫だね!

・・・ショッピングモールの中でこれは、寒くない?

ショッピングモールの冷房で冷えてしまうことのないように実は冷え対策も必要です。

そういった場合にも先ほどの冷感ケープは大活躍します。

他にもおくるみなどがあると代用できますね。

グミママ
グミママ

私は季節問わずおくるみ1枚は必ず持っているよ!

ベビーカーを押すママパパの暑さ対策も忘れずに!

ベビーカーにいる子どもの暑さ対策だけでなく、ベビーカーを押す大人の暑さ対策も忘れてはいけません。

先ほどご紹介した、アイスリングやヘッドクールやハンディファンなどは大人用もあるので併用しましょうね。

グミママ
グミママ

今年は冷却プレート付きファンがSNSでバズってるよ!

おかげで去年バズったハンディファンはかなり安い!

首からぶら下げる紐がついているので両手もあくよ!

ドリンクホルダーも付けて水分補給も忘れずに。

ドリンクホルダー

このドリンクホルダーを使用してみたぶっちゃけレビューはこちら。

サイベックスメリオのドリンクホルダー代用品おすすめレビュー!付けたままたためてスタバもOK

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は暑さ対策7選をご紹介しました。日本の蒸し暑い夏を頑張って乗り切りましょう!

コメント

error:右クリックはできません
タイトルとURLをコピーしました