こんにちは、グミママです!

最近ベビーカーのままスーパーに行くと、手が塞がっちゃってカゴが持てないんだよね。
何かいい方法はグッズは無いかな?
お出かけしていると、「ちょっと飲み物を置きたいなあ」「お出かけついでにスーパーで買い物したいけど、ベビーカーにカゴを置けたらなあ」と困っていませんか?

すごくいいベビーカーアクセサリーがあったよ!!
「便利なベビーカーアクセサリーが知りたい!」「メリオカーボンにも使えるベビーカーアクセサリーが知りたい!」という方に向けて、今回はベビーカーアクセサリーをサイベックス公式のものから100円ショップのものまで幅広くご紹介します!
ベビーカーアクセサリー18選
①カップホルダー
サイベックス公式ストローラー専用カップホルダー

こちらはサイベックスが販売しているカップホルダー。公式で販売しているだけあって、取り付けが非常に簡単です。
スマホも置ける2in1ドリンクホルダー

こちらはインスタで話題の2in1ドリンクホルダー。ドリンク2つにスマホまで置くことができ、しかも何より便利だったので「三脚がわりになるので写真撮影もできる」と言うところ。実際に付けて折りたたみなどもできました。
シリコン カップホルダー
もっとお手頃なものも。


これキャンドゥにもあったぞ・・・!
1つ入りだったけど、試す価値あり!
実はキャンドゥでもシリコンのカップホルダーが売っていました!!
②ベビーカーフック
先に述べておきますが、ベビーカーフックは、しっかりしたものを買う方がいいです。

100均のベビーカーフックで失敗したね!!
100均にベビーカーフックが売っていたので試しに購入してみました。が、まず取り付けの時点でピキッとヒビが。

フック一つあたりの耐荷重量は1kg。簡単なものをかけるにはいいかも知れません。ですがフックにはお金をかけるべきグッズだとよくわかりました。
e.x.p.japon(イー・エクス・ピー・ジャポン)ベビーカーハンドル
SNSでよく見かけるこちら。

全49色もあり、もちろん2個セット。見た目も高級感があるのに実用性も◎。フックは大・小2つついており360°回転します。しかも、回転部分は少し硬めになっているのでクルクルは回らない仕組み!

100円ショップのものでストレスだったことが全部解消されるね!
③レインカバー
サイベックス公式レインカバー

フロントオープンレインカバー


Smart Angel背面用レインカバー
こちらは西松屋オリジナルブランドのスマートエンジェルのレインカバー。背面用にはなりますが、とても安いです。

④アンダーバック
買い物カゴが置ける!ベビーカーハンモック
これが先ほどご紹介したベビーカーハンモックです。

これは重心が低いので買い物カゴを置いても転倒しません。(載せすぎは厳禁です。)上着をさっと置いたりできて非常にコンパクト。

ベビーカーで買い物へ行く人は必須アイテム!!
アンダーバック

さっと荷物を取り出したい時、いつもお出かけに持って行くものなどを入れて置くのにとても便利です。可愛いクマさんがアクセント。
⑤ブランケットクリップ
冬場はもちろん、夏でもエアコンの効いたところに行くとおくるみやブランケットは便利です。ですが、子どもが蹴って落ちてしまうことも多々。ブランケットクリップがあればその心配がいりません。


実は先ほどご紹介したe.x.p.japon(イー・エクス・ピー・ジャポン)からブランケットクリップも出ています。

⑥シューズクリップ
こちらはただのシューズクリップではなく、ペットボトルホルダーとして2WAYで使用できます。



ぶら下げているだけで可愛いね!

フック・シューズクリップ・ブランケットフックの3点セットも
e.x.p.japon(イー・エクス・ピー・ジャポン)からはクリップとフックの3点セットで販売されています。

⑦トイホルダー

シリコンで可愛いですよね。子どももよく遊んでいます。トイホルダーはダイソーなど100均でも販売していました。そちらも併用しています。

おしゃぶりをぶら下げたり、チャイルドシートでも使ったり、トイホルダー自体がおもちゃにもなってくれるので何本あっても助かるよ!
終わりに
いかがだったでしょうか?今回はサイベックスメリオカーボンにも使えるベビーカーアクセサリーをご紹介しました。
うまく100均も併用しながらお気に入りのアクセサリーを見つけてくださいね!
夏の暑さ対策グッズや虫除け対策グッズについてもまとめていますのでそちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです♪
コメント